imadedede のブログ

今出川潤の出張所。

「12ステップで作る組み込みOS自作入門」環境構築した

「12ステップで作る組み込みOS自作入門」始めてはや数日。 6章まで終わってようやく折り返し地点。 環境構築がいろいろ大変だったのでその記録をしていく。 基本的には書籍とサポートページを行ったり来たりしながら環境構築をすすめる。 kozos.jp 概要 Virt…

VS Code の Pylint で venv 仮想環境に追加したモジュールを読み込む

先日の記事の続き。 imadedede.hatenablog.com 使用環境は LinuxMint 19.1 tessa で apt インストールの Python3.6.8 + Pylint3 1.8.3 + astroid 1.6.0。Microsoft Visual Studio Code 1.36.0 には Python 拡張機能 2019.6.22090 を追加している。 問題 今作…

Python3 の csv.writer で改行コードを LF にしたいときは lineterminator を変更する

ここ読んで見つけた。 stackoverflow.com 使用環境は LinuxMint 19.1 tessa で Python3.6.8。 デフォルトの csv.writer の改行コードは CR/LF で出力される 例えば以下のようなコードがある。 import csv with open('hoge.csv', 'w', newline='') as f: writ…

VS Code で Python 拡張機能を使うときの Pylint 設定

ここを読めばわかる。 stackoverflow.com 今回はここの解決策から引用している。 使用環境は LinuxMint 19.1 tessa で Python, Python3 共に apt から最新版をインストール済み。Microsoft Visual Studio Code 1.36.0 には Python 拡張機能 2019.6.22090 を…

Apache + pukiwiki と Tomcat + GitBucket をポート80番で共存させる

Linuxデスクトップ環境で、ゆるく wiki と git を運用したい。というわけで、 localhost に pukiwiki と GitBucket をインストールして起動してみる。 方針として、ゆるく運用&構築したいので、なるべく手軽にインストールして、デフォルト設定に近い状態で…

続・C言語で文字列を逆にする

昨日の記事の続き。 寝る前にふと、文字列長を取得する部分を改善できるのではないか、と思いついた。 しかしそれなら長さ0の文字列にどう対応するべきか。 しかたないので関数にして括り出して対応することにした。 以下、改善版のコード。 // 文字列を逆に…

C言語で文字列を逆にする

最近 Joel on Software を紙で読んでいる。 その中に気になる一節があった。20章「採用面接ゲリラガイド」の中のこんな文章だ。 (※書籍版での更新日時は2004年6月4日となっており少し新しい。さらに更新された web 版の日記はこちら) 4.プログラミングの…

NMeCab を .NET アプリに組み込んで形態素解析

MeCab というものがある。 誤解される恐れがあるのを承知で、かなりざっくりといいかげんに説明すると、これを使うと日本語の漢字の読みとかを文脈に沿って解析してくれる。MacOS X には(10.5以降から?)標準で入っていて Spotlight 検索などに使われてい…

yukktalk の処理を助けるツールを作ってみた

ゆっくいち! これは、動画製作ソフト yukktalk の Step1 での作業を補助するためのツールです。 ダウンロード 2012/10/28 更新 ver.1.3.0 ・字幕 形態素改行。 ・そのほか 辞書サイズを改善。台本タイトルを台本のファイル名から取得。【ニコニコ動画】yukk…

yukktalk の処理を助けるスクリプトを作ってみた

2012年10月2日追記Windows アプリにしました。こちらをおすすめします。 yukktalk の処理を助けるスクリプトを作ってみました。ダウンロード ゆっくいち yukktalk を便利にする Python スクリプトです。これを使うと、 yukktalk の Step1 での作業が少し楽に…